移動がしやすくて便利な、キャスター付きのベビーベッド
「ベビーベッドって大きいから、移動が大変そう…。」
「一度置いたらずっとそこで使うしかないよね?」
と思われる方も多いのではないでしょうか?
実はベビーベッドレンタル.comで取り扱っているベビーベッドは
全てキャスター付きなので、移動が簡単にできます。
例えばリビングから寝室に移動すれば、昼も夜も同じベッドを使えますよね。
また、ベッドの下のお掃除もらくらく。
サッと移動してサッと元の場所に戻せます。
荷物をしまえる収納棚付きのベビーベッドでも、
荷物を載せたまま移動ができてしまうんです。
お客様が遊びに来るようなときでも、
ベッドが幅をとりそうなら別のお部屋にすぐに移動できますね。
移動できる、というだけで、元々メリットの多いベビーベッドが
さらに使いやすく便利なものに感じます。
傷が付きづらいストッパー付きのキャスター
ベビーベッドレンタル.comで取り扱っているベビーベッドは
すべてYAMASAKI製のベビーベッド。
YAMASAKIのベビーベッドのキャスターは全てストッパー付き。
安心してお使いいただけます。
また、移動の際に傷が付かないか心配な方も多いと思います。
特に、ストッパーが下がっていることに気付かずに動かそうとすると、
ストッパーと床が接して傷がついてしまうことも…。
そこでYAMASAKIでは、傷防止のためにキャスターの周りに
「ウレタン」を巻いています。
ウレタンを巻くことにより、フローリングでも傷がつきにくくて安心です。
添い寝にも便利なスタンダードサイズのベビーベッド
では実際にキャスター付きのベビーベッドを特長ごとにご紹介いたします。
スタンダードなサイズのベビーベッドには
・ツーオープンベッド b-side
・スリーオープンベッド b-sideDX
の2種類があります。
どちらも床板の高さが4段階(45・40・35・15cm)に調節できるので、
添い寝したい際には大人のベッドの高さに合わせることもできます。
赤ちゃんと添い寝をしたい方にもオススメのベビーベッドです。
赤ちゃんのお世話が楽にできる、ハイタイプのベビーベッド
キャスター付きでハイタイプのベビーベッドには以下の4種類があります。
・ネットベッド ジョイフルネット
・ハイタイプベッド ツーオープン
・ハイタイプベッド カインド
・ハイタイプベッド ハイクラウン
ハイタイプのものは、床からの高さが70cmになるので、
立ったままでも楽にお世話ができます。
特に産後間もない頃は、立ったりしゃがんだりの繰り返しや、赤ちゃんを
抱っこしたまま立ち上がったり、という動作が非常につらく感じるものです。
ですから、立ったままお世話ができるハイタイプのベッドは
ママの強い味方なのです。
幅をとらずに使える、コンパクトタイプのベビーベッド
コンパクトタイプでキャスター付きのベビーベッドには以下の4種類があります。
・コンパクトベッド ツーオープン
・ツーオープンベッド b-side mini
・コンパクトベッド プチモール
・折りたたみコンパクトベッド
コンパクトベッドは幅をとらないことが魅力ですね。
キャスターで移動する際にも、お部屋とお部屋の間をスムーズに行き来できます。
ベビーベッドの置き場所に悩まれている方も、
コンパクトタイプのベッドでしたら悩まずにお使いいただけます。
また、お部屋の空間を有効に使いたい方にもオススメです。
様々な特長がある、キャスター付きのベビーベッド
キャスター付きのベビーベッドには、
いろいろな特長を兼ね備えているベビーベッドがたくさんあります。
是非お家の環境や好みのタイプのものをお探しいただければと思います。
ベビーベッドレンタル.comでは、経験豊富なスタッフがお客様のサポートを
いたしますので、何かお困りの際にはお気軽にお問い合わせください。