ミニサイズのベビーベッドレンタルについて
ベビーベッドとミニベビーベッドは何が違う?
ベビーベッドとミニベビーベッドは、そのどちらも生後24ヶ月まで使うことができます。
ベビーベッドとミニベビーベッドの違いは、明確に「サイズ」です。
ベビーベッドの一般的な標準サイズは約120cm×70cmです。
対して、ミニベビーベッドの標準サイズは約90c×60cm。
このサイズの違いにはどんな意味があり、どう選べばいいのでしょうか?
詳しく解説していきます。
ミニベビーベッドは環境に応じて選びましょう
ベビーベッドは、赤ちゃんが寝返りを打ったり、生まれてから最長で24ヶ月を過ごす場所です。
標準サイズのベビーベッドであれば、赤ちゃんがスペースを広々と使うことができ、快適に過ごしてもらうことができます。
ですが、片辺が1mを超えるため、それなりの置き場所が必要になります。
また、赤ちゃんは体温調節を上手く出来ないため、エアコンの真下や空気がこもりやすい場所に設置するのはよくありません。
それらの条件と、パパ・ママのお世話のしやすさも踏まえてサイズを決めることをオススメします。
ミニベビーベッドであれば、置き場所の融通はベビーベッドよりも効きます。
ですが、サイズが小さい分、赤ちゃんの体が大きくなると窮屈さを感じさせてしまう可能性もあります。
「柵にぶつかったりしないかな」と心配なパパ・ママ。
ずばり、それは大丈夫です。
ベビーベッド専用のぶつかり防止の囲い(ベッドガード)などがあるので、ミニベビーベッドでの赤ちゃんのぶつかりが心配な方は、是非使用してみてはいかがでしょうか。
使用期間によっては、最長で約2年もの間ベビーベッドありきの生活となります。
使用期間とお部屋のスペース、そして出産時の赤ちゃんの大きさも考慮に入れながら、それぞれのご家庭に合わせてお選びくださいね。
ベビーベッドレンタル.comオススメのミニベビーベッド
コンパクトベッド ツーオープンタイプ
コンパクトサイズ・ハイタイプ・ツーオープンの使い勝手のいいベビーベッドです◎
場所を取りにくいことはもちろん、下部はお世話に必要なものを収納するなどして、省スペースにも一役買いますよ。
カラーはダークブラウン・ナチュラルベージュ・ホワイトの3色から選べます。
→コンパクトベッド ツーオープンタイプはこちらから>
ツーオープンベッド b-side mini(ビーサイドミニ)
ママの声を反映した、赤ちゃんとの添い寝に便利なミニベビーベッドです。
前枠だけでなく横枠も開閉できるのがポイント◎
カラーはダークブラウン・ナチュラルベージュ・ホワイトの3色から選べます。
→ツーオープンベッド b-side mini(ビーサイドミニ)はこちらから>
そのほかにもさまざまなタイプのミニベビーベッドがあります
今回ご紹介した以外にも、さまざまなタイプのミニベビーベッドをご用意しております。
ミニベビーベッドの一覧はこちらから確認できます。
ベビーベッドレンタルを使用して賢く子育てライフを送りませんか?
ベビーベッドレンタル.comでは、安心安全の国内メーカーのベビーベッドをレンタルしております。
必要な期間に、必要なだけ借りて頂くことで、スペースとお金の節約にもなり、便利ですよ◎