ベビーベッドの使用で安心安全、快適に、赤ちゃんと添い寝ができます

かわいい赤ちゃんの寝顔を見つめていると、なんだかこちらまで安心して、眠たくなってきますよね。
赤ちゃんの寝息を聞いていると、子育ての実感が湧く幸せな時間、と感じている方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
一方でママは、夜泣きする赤ちゃんのお世話や、昼夜を問わない授乳に忙しいもの。
赤ちゃんはお布団に寝ていて、ママはベッドに眠っている場合、赤ちゃんが夜泣きをするたびに、起き上がらなければいけませんよね。
低血圧な方であれば、起き上がってすぐには動けない、ということも。
そんな理由から、赤ちゃんと添い寝をしたい!とお考えになるパパ・ママがたくさんいらっしゃると思います。
だからと言って赤ちゃんを、パパ・ママが寝ているベッドにそのまま寝かせるのはちょっと待って!
まだ身体がしっかりと出来上がっていない赤ちゃんにとって、大人用のベッドでは柔らかすぎて、寝返りを打ったときに窒息してしまう危険性があるんです。
また、寝返りを打った大人の下敷きになってしまう、ということも考えられます。健やかな成長のためにも、赤ちゃんに適した睡眠環境を整えてあげたいものですよね。
赤ちゃんの安全を守りながら、ママとパパの3人で眠る方法は、ずばり「ベビーベッドを使用すること」です。
ベビーベッドなら、赤ちゃんの健康を守りながらママとの添い寝ができます

赤ちゃんの快適な睡眠のためにつくられたベビーベッド。
「でも、ベビーベッドには柵があるから、結局いっしょには眠れないんじゃ…?」と心配される方もいらっしゃると思います。
扉の開閉が可能な「オープンタイプ」のベビーベッドなら、パパとママのベッドの高さにぴったりくっつけて、段差のないフラットな状態で、添い寝をすることができますよ。
ママのベッドに寄せて使えるオープンタイプのベビーベッド

ママが寝ているベッドにくっつけて使うことのできる、オープンタイプのベビーベッドは、赤ちゃんとの添い寝にぴったりです。

オープンタイプのベッドなら、このように横の柵を下げることができます。
パパとママのベッドに寄せて使うことができますし、スライドタイプのものは開閉するスペースが必要ないため、寝室が狭まってしまうのを避けたい方にもおすすめです。
レンタルなら、ベビーベッドが不要になっても安心!
「でも、ベビーベッドって長く使うものじゃないし…」
「赤ちゃんがどうしても布団でしか寝てくれなかったら、ベッドが無駄になっちゃう!」
と不安に思う方もいらっしゃると思います。
レンタルであれば、赤ちゃんが成長し、ベビーベッドが必要なくなったときにも返却することができます。
安心、安全を考慮すると赤ちゃんにはベビーベッドで寝てほしいけれど、添い寝もしたいというママ。
ベビーベッドレンタル.comでは、2面オープン、3面オープンのベビーベッドのレンタルが可能です。
ご家庭ごとのニーズに合ったベビーベッド選びのため、スタッフがサポートさせていただきます。
ベビーベッドレンタル.comでは、電話でのお問い合わせを受け付けております。
電話番号:0120-961-717
ベビーベッドのレンタルについて気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。