ベビーラックについて
ベビーベッドの次に大きなベビー用品の一つである、ベビーラック。
新生児期から、使い方によっては長く使えるものなので、事前に購入しておこうか検討している人も多いかもしれませんね。似たようなベビー用品でバウンサーなどもありますが、「ベビーラック」はどんなところが便利なのか考えてみましょう。
新生児は昼間も寝ている時間がとても長いので、いちいち寝室に連れて行って寝かすわけにはいきません。ママの目の届くリビングに寝かす人が多いと思いますが、そんな時にベビーラックがあれば、キャスターが付いているので家事をする時に移動させながら見守ることができます。また、スイング機能が付いているので、その揺れによってふと目が覚めてもまたぐっすりと眠ってくれる赤ちゃんもいます。上のお子さんやペットがいる場合でも、高さがあるので安心ですね。そしてちょうど離乳食が始まるころになると、背もたれを起こしてベビーチェアとしても利用することができ、とても使い勝手が良く長く使えるので、バウンサーよりも人気なのです。

しかし、それだけの機能が備わったものなので、値段も結構します。「リストにあるから必要だろう。」といきなり購入するのではなく、ベビーラックのそれぞれの特徴や価格を調べ、大きい物なので、レンタルするという選択肢も含めてしっかり検討してみてくださいね。