使いそうであまり使わなかったベビーベッド
私は現在2歳の娘を子育て中の母親です。 子供が出来たのは初めてでしたし、妊娠中は何を用意すればいいのかも分からず必死に調べたりしていました。そこで結構悩んでいたのがベビーベッドです。
私は現在アパートに住んでいるので、ベビーベッドは結構な幅を要しますし、だいたい何歳くらいまで使えるのか検討もつきませんでした。ベビーベッドについて調べてもかなりの賛否両論でしたし、本当に悩みました。ですがある日一万円程度で売っているベビーベッドを見つけて、結局買う事にしました。そして出産後、最初は私の実家にいたので、実家のリビングにベビーベッドを置いていました。産まれたばかりの子供は良く寝ますし、日中のベビーベッドは大活躍でした。そして夜寝る時は私の布団で一緒に寝ていました。それから一ヶ月、自分のアパートへ帰る時にベビーベッドも実家から自宅へ移動しました。

すると途端にベビーベッドを使わなくなってしまったんです。というのも娘は夜泣きがひどくなり、横に寝かせようものならすぐに泣き出します。だから抱っこしたままの状態で私と一緒に横になったりしていました。それが何ヶ月も続き、夜泣きもおさまってきたかと思ったら、今度はベビーベッド自体を嫌がるようになりました。私と横になる事で、布団が自分の寝る場所だと認識してしまったようです。ですからベビーベッドを使ったのは最初の一ヶ月だけで、その後は物置状態になってしまいました。このままではもったいないので、今回の事を踏まえて、2人目で活躍できるようにしたいと思います。